裏山にて
昨日、裏山を歩いてきました。鳥影は少なく、寂しい感じでした。そんな中、ウグイスが近くの植え込みの上に出てきました。
植え込みの中で、小さな声でケキョ、ケキョと鳴く声がしたので、待っているとウグイスが上に出てきました
植え込みの上を移動しながら鳴いていました。
暫くすると植え込みの中に降りたので、反対側に廻って撮りました。
別の場所で、木に止まって鳴いているウグイスを発見しました。この時季は、目立つところに出てくるようです。
日陰の道端でアオジが採餌していました。
かなり夏羽になっていますね。
桜の中でツグミが休んでいました。背景が明るいためピントが合いませんでした。
ヤマガラは新芽を食べていました。
キジの鳴き声が聞こえたので、待っていると、奥の藪から現れたのはキジではなく、動物でした。最初ネコかな?次にタヌキかな?と思っていたら、後で鳥仲間にアナグマと教えてもらいました。初めて見ました。こんなところにもいるんですね。
10mくらいのところまで近づいてきて、しばらくじっとこちらを見ていました。
コメント