« コシアカツバメ | トップページ | セッカ »
今日は、コシアカツバメが飛んでいる姿を撮ったものです。ツバメなので速度は速く、縦横無尽に飛ぶのでカメラで追うのに苦労しました。 お腹の縦斑がよく見えます。翼は鎌型ではないですね。 尾羽を目一杯に広げています。 偶然、虫を捕獲する瞬間が撮れました。 そのまま虫を咥えて飛んで行きました。 こちらへ真直ぐ飛んできました。胴体はづんぐりしていますね。 2羽が交差する瞬間がたまたま撮れました。 背中側はなかなか撮れませんでしたが、やっと撮れました。
現在、多摩川河川敷のコシアカツバメの生態調査をしています。5月下旬からあるいていますが、今のところ、姿を確認することが出来ません。 コシアカツバメが空中で昆虫をとらえている写真に注目しました。どんな昆虫をとらえていたのか、わかりましたら情報など教えてください。小さな甲虫類のような気もしますが。河川上では、水生昆虫などをとらえていることも考えられますね。また、コシアカツバメ情報について、どんなことでも良いですから、目撃情報よろしくお願いいたします。
投稿: 苗川 | 2020年7月14日 (火) 08時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
現在、多摩川河川敷のコシアカツバメの生態調査をしています。5月下旬からあるいていますが、今のところ、姿を確認することが出来ません。
コシアカツバメが空中で昆虫をとらえている写真に注目しました。どんな昆虫をとらえていたのか、わかりましたら情報など教えてください。小さな甲虫類のような気もしますが。河川上では、水生昆虫などをとらえていることも考えられますね。また、コシアカツバメ情報について、どんなことでも良いですから、目撃情報よろしくお願いいたします。
投稿: 苗川 | 2020年7月14日 (火) 08時36分