飛島(1)
GW中に飛島へのツアーに参加する予定でしたが、フェリーが欠航したため、取り止めになりました。そこで初めて一人で行ってきました。事前に鳥情報があまりなく、鳥はいないと覚悟して行きました。行っている間も、雨や強風など安定した天気には恵まれませんでしたが、結果的に沢山の鳥を見ることができました。
今日は、たくさんいたキビタキ、マミジロキビタキ、ムギマキです。
キビタキが道端に出て採餌していました。
冠羽中でしょうか、頭がもふもふになっています。
キビタキ♀もいました。
キビタキより多かったのがマミジロキビタキです。
このロープ付近に3日間いました。
道端にも出てきていました。
ダム湖にメスもいました。初め何だか分からなかったのですが、詳しい人にマミジロキビタキのメスだと教えて頂きました。
ムギマキもたくさんいました。ムギマキを見たいと思っていたので、嬉しかったです。道端に出ているのをよく見かけました。
ちょっと羽を広げておどけて見せました。
もちろん木の中にもいました。
コメント