エゾビタキ
近くでエゾビタキが見れると言うので、行って来ました。5,6羽はいると聞いていましたが、同時に2羽見たので、2羽以上はいるのは確かです。
ミズキの枝の止まっているのを近くで見ていた人に教えてもらいました。胸の縦斑がよく見えます。
枝の先に止まりました。よく見ると、周りには小さい虫が飛んでいます。
こちらは背中側です。雨覆いと三列風切羽の羽縁の白が目立ちます。
二俣の枝の先に飛んできました。この枝が好きなようで、何度も飛んできました。
少し下に向けて飛び立ちました。
帰って来ると何か赤いものを銜えています。
木の実かと思ったのですが、よく見るとナナホシテントウムシでした。
近くにコサメビタキもいました。
« 三番瀬(4) | トップページ | クロハラアジサシ »
« 三番瀬(4) | トップページ | クロハラアジサシ »
コメント