« カラフトムジセッカ | トップページ | キマユホオジロ »
今日は、珍鳥、初見のキマユムシクイです。 白い花の桜(オオシマザクラ?)の中を動き回っていました。長い眉斑、翼帯が二本見えます。私にはウグイスかセンダイムシクイにしか見えませんでした。 動きが速いため、なかなか捉えられません。嘴は黒っぽいですね。 右に左に飛び廻っています。 やっと見えるところに出てきました。キマユというから眉斑が黄色いかと思ったら、眉斑は白っぽい感じです。 足は暗肌色のようです。 飛島には何が出るか分かりませんね。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キマユムシクイ:
コメント