涸沼の鳥達
今日は、先日行った茨城県涸沼付近の鳥達です。生憎、雨空の天気で、写真の色がうまく出ませんでした。
ベニマシコが好物のセイタカアワダチソウの上で採餌していました。
タゲリが田んぼの中にぱらぱらと分散していました。あぜ道に上がると見やすくなります。
涸沼の中に、黒い帯が見えました。1000羽以上と思われるハジロカイツブリの群れです。全部は撮りきれません。
近づいて来た1羽を撮るとこんな感じです。
ミミカイツブリもいました。通常、単独行動が多いそうですが、2羽が一緒に泳いでいました。ほほの白と黒の切れがきれいですね。
そして、今やどこにでもいるカンムリカイツブリ。
期待したオオワシは飛びませんでした。天気が悪かったし、仕方ないですね。
コメント