関西の鳥達(6)カラアカハラ・アリスイ
昨日は1日出かけていたので、ブログ更新ができませんでした。今日は、友人に教えてもらって大阪市内の公園へ見に行ったカラアカハラとアリスイです。
カラアカハラのポイントに着いた時は誰もいなくて、間違ったかなと思ったんですが、ブッシュの中を覗くといました。初見です。
暫くしておじさんが来て赤い実(ピラカンサ?)を撒くと、すぐ出てきて実を食べ始めました。餌付けされていました。とは言え、初見ですので、何枚もシャッターを切りました。背中は濃い灰色ですね。
カラアカハラの特徴である胸の辺りの縦斑が見えます。
ちょっと翼を広げてくれました。脇の方も赤いですね。
ひとしきり食べ終わるとまたブッシュの中に入って行きました。
同じ公園のアリスイが出る場所に行きました。既に木に止まっていましたが、気が付いた途端に飛んでしまいました。悔しかったので、翌日、再度行って、見ることができました。昨日とは別の方向のごちゃごちゃした木に止まっていました。
すぐに飛び上がってから飛んで行きました。でもしっかり見れました。
« 関西の鳥達(5)雪の中の小鳥達 | トップページ | 関西の鳥達(7)ニシオジロビタキ・ミヤマホオジロ »
コメント