« 2016年6月 | トップページ | 2016年9月 »
ついにわが町にもコウノトリがやってきました。友人からの電話で急いで行くと田んぼの中にいました。初見です。
図鑑では何度も見ていますが、実物は思ったより大きいですね。
足に黄色い輪が付いています。背中には白いアンテナが。
反対側の足にも赤い輪が付いています。インターネットで調べてみると、野田市で6月4日に放鳥されたオスの幼鳥で、名前が”きずな”だそうです。
50cmほど伸びた稲に隠れていた赤い足も見えました。
時々、このような姿勢をしています。
どうやら水を飲んでいるようです。かえるも捕えて食べていたそうです。
夕方近くになって、胸の毛を膨らませて、この姿勢で動かなくなりました。ここで寝るのでしょうか。残念ながら飛翔は見せてくれませんでした。
最近のコメント