ユリカモメ
今日は、ユリカモメです。ユリカモメはいつも見られるように思いますが冬鳥です。冬羽では頭部、腹部が白いので、白い鳥のイメージがあります。夏羽になると頭に頭巾を被ったような黒が見られ、冬羽のイメージとは全く変わってしまいます。黒くなる時季には個体差があるようで、この時期は、頭が黒くなっているもの、なりかけで胡麻塩頭のもの、白いもの、といろいろです。
潮が引き始めると、一斉に飛んできました。
潮の引いた浅瀬にで並んで餌を探していました。茶色い羽が見えるので、昨夏に生まれた個体たちで第1回冬羽なのでしょうか。
こちらは頭が黒く夏羽になった個体が集まっていました。
頭が黒い個体とまだ黒くなっていない個体が仲良く飛んでいました。
頭が黒くなった立派な成鳥です。
こちらは少し黒くなりかけた個体です。
こちらは、冬羽のままの個体です。
コメント