« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
バスに乗ろうとして転んで膝と肘に擦り傷を作ったり、夏鳥調査へ行っては、調査前に尿路結石で脇腹が痛くなって、仲間の車で送ってもらったりと、この頃、散々です。当分、鳥見に行けそうもないので、少し前の離島で見た鳥を追加します。ほぼ島に常駐している鳥達です。
崖の上で営巣していたハヤブサです。
何やら足に持って帰ってきました。どうやらキビタキのようです。
宿の屋根の上に止まっていたイソヒヨドリ♂
近くの屋根にメスもいました。
すっかり離島の周りを占拠したウミネコ。我が物顔に飛び回っていました。
岩場に枯草を敷いて営巣していました。
珍しくオオセグロカモメが1羽いました。
タカが1羽飛んでいました。渡りの途中のチュウヒのようです。離島で見たのは初めてです。
最近のコメント