オオアカハラ
今日は、朝から雪が降っています。大雪になりそうです。昨日、オオアカハラを見に行ってきました。オオアカハラはアカハラの亜種で、種としてはアカハラに属します。夕方がよく出る、と聞いたので、午後2時ころに行きました。それまでよく晴れていた空がだんだん雲が出て厚くなってきました。少し暗くなったころ、ようやくお出ましです。川縁を右へ左へ忙しく動き回っていました。
オオアカハラはアカハラより頭の部分が黒く、嘴が長いそうです。
川の側まできました。嘴を突っ込んで、みみずなどを探していました。
正面を向きました。お腹は名前の通り赤く、真ん中は白いですね。
石の上にも乗ります。移動は素早く歩き回ります。
川辺から少し離れて、落ち葉のあるところへきました。
何か実のようなものを見つけ、食べていました。いろいろ食べるんですね
コメント