« ソリハシシギとオオソリハシシギ | トップページ | エリマキシギ »
今日は、三番瀬のオオメダイチドリと谷津干潟のメダイチドリです。 オオメダイチドリです。目が大きく見えますが、メダイ由来は魚の目鯛(目が大きい)からきているそうです。 春とは違い、地味な色合いですね。 メダイチドリより嘴と足が長いのが違いです。 メダイチドリです。色、形はオオメダイチドリに似ていますね。 よく見ると、干潟のあちこちにいました。 一斉に飛び立ちました。30羽ほどがいました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント