« メダイチドリとオオメダイチドリ | トップページ | ミユビシギとトウネン »
秋の渡りでは初めて見た谷津干潟のエリマキシギです。 エリマキの無い優雅な姿が不釣り合いな貝殻だらけの干潟に中にいました。胸の茶褐色、黄色い足から、幼鳥と思われます。 少し水のあるところへ出て餌を探していました。 時々羽を広げて飛ぶしぐさをしていました。 綺麗な長い首を伸ばしてこちらを向いてくれました。 今度は後ろ向きになって背中を見せてくれました。 干潟の中に、もう2羽いました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: エリマキシギ:
コメント