« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »
今日で長崎探鳥記は終わりです。最後の今日は、長崎の港や海岸で見た鳥達です。
初見のクロハラアジサシ・・名前の通りお腹が黒いですね。アジサシ類では、コアジサシ、アジサシに次いで3番目です。
港の中を飛び廻っていました。
時々、海に飛び込んでいました。魚を捕っているのでしょう。
ミサゴが大きな魚を抱えて飛んでいました。これほど大きな魚を抱えているのを見たのは初めてです。
海岸の崖の上にミサゴの巣がありました。まだ卵を抱いているようです。
ホテルも前にいたイソヒヨドリ♂。他にもあちこちで見ました。
ホテル近くのボウリング場の屋上のイソヒヨドリ♀。屋上の大きなボウリングのピンの下に穴があり、そこから出入りしていたので、営巣しているのでしょう。
最近のコメント