« 三番瀬のシギチ他 | トップページ | ホオジロとカシラダカ »
冬の浅川でシギチといえばイソシギとイカルチドリです。散歩の途中にほぼ見ることができます。 イソシギは1羽でいることが多いですね。 お腹が水で浸かる浅瀬までしか行きません。 嘴を水の中に入れる時は目を閉じることがあります。 コンクリの上を歩くこともあります。 イカルチドリは群れでいることが多いです。 1羽でいることもあります。 水際の小石の多い場所を好むようです。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イソシギとイカルチドリ:
コメント