« コムクドリ | トップページ | 早春の北海道(2)林の中の野鳥達 »
花粉を避けて、早春の北海道へ行ってきました。狙いの一つは宮島沼のマガンを見ることでした。今冬、宮城の伊豆沼へ行き損なったので、北海道まで追いかけて行ったわけです。約12,000羽が羽を休めているとのことでした。 月に雁 夕方周辺の田んぼから帰ってきました 雪山をバックに飛ぶ 早朝の一斉飛び立ち(下はコハクチョウ、まだ寝ています) 雪の舞う中を鉤型形になって飛んで行きました 雪の田んぼで餌探し こちらを警戒しています
月にガン、鉤になって・・・素晴らしい!! でも、シバレタベな~? ハクチョウって起床がそんなに遅いの?
投稿: mr.rocky | 2013年5月 2日 (木) 18時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早春の北海道(1)マガン:
月にガン、鉤になって・・・素晴らしい!!
でも、シバレタベな~?
ハクチョウって起床がそんなに遅いの?
投稿: mr.rocky | 2013年5月 2日 (木) 18時39分