« 早春の北海道(1)マガン | トップページ | 早春の北海道(3)林と野原の鳥達 »
苫小牧近くの北大演習林に行きました。中に入るとすぐハシブトガラがやってきました。人に慣れていて手を差し出すと飛んできて手に乗りました。 手乗りハシブトガラ 日本では北海道固有種 シロハラゴジュウカラも近くまでやってきました。ゴジュウカラの亜種。これも日本では北海道固有種 幹の皮を剥がして虫を見つけています シマエナガ 白い顔がかわいい。エナガの亜種。 動きが早くなかなか捉えられない キバシリ 突然、目の前の木に飛んできました 木の肌に溶け込んでいて、じっとしていると見つけられません。
「手乗りゴジュウカラ」には驚きなり! 以前明治神宮でヤマガラが撮っているカメラに止まったのに 驚いたが・・・
投稿: mr.rocky | 2013年5月 2日 (木) 18時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早春の北海道(2)林の中の野鳥達:
「手乗りゴジュウカラ」には驚きなり!
以前明治神宮でヤマガラが撮っているカメラに止まったのに
驚いたが・・・
投稿: mr.rocky | 2013年5月 2日 (木) 18時49分